Google Colaboratory(Colab)

前ページ戻る<<<  

Colabは環境構築が不要でJupyterノートブックをベースにしておりブラウザからpythonを書いて実行しGoogleドライブに保存できるサービスです。

特徴
無料で利用可能:
ColabはGoogleが提供するクラウドサービスであり、無料で利用できます。ただし、一部の高度な機能やリソースが必要な場合は、有料のGoogle Cloudのリソースを利用することもできます。
GPUサポート:
ColabはGPUを利用できるため、機械学習のトレーニングなど、高負荷な計算を行う際に役立ちます。
共有と協力:
ノートブックを共有することが容易で、他のユーザーと同時にコードを編集できます。
事前インストール済みのライブラリ:
多くの一般的なPythonライブラリやフレームワークが事前にインストールされており、手軽に利用できます。           
              
以下はgoogleアカウントを作りログイン状態が前提です。

まず、Googleドライブこちらから、

  グーグルドライブ

左側の' 新規 'クリックから ' その他 ' 開く ' Googleコラボレトリィ '開く 下図のように

  グーグルドライブ

開いて上部のツールを開くとコマンドが見れる。

  Shift + Enter  −> 実行結果
  Command + Enter  −> 実行結果 次セル追加されない
  Command + M A ,M B  −> 実行結果 次セル追加,前セル追加
書き込んだのが「 python超入門.ipynb 」こちらのファイル開いて基本コード学ぶ。
参考動画
https://www.youtube.com/watch?v=yeZ3STy3k44
参考コード「rakuten.ipynb」
楽天トラベルAPIで福岡のホテル一覧取り出しアプリコード
参考コード
ChatGPTと会話する「 ChatGPT_Whisper_API.ipynb 」
 
  以下  ChatGPT_Whisper_API.ipynb ファイルのコード
 !pip install gradio==3.20 pydub==0.25.1 gtts==2.3.1 openai==0.27.0
-code-
    import openai
     from gtts import gTTS
     import gradio as gr
     from IPython.display import Audio
     from pydub import AudioSegment
  -code- 秘密
   openai.api_key = "sk-aol1550**************************************"
 -code-  
    class ChatGPTAPI:
    def __init__(self, system_setting):
        self.system = {"role": "system", "content": system_setting}
        self.input_list = [self.system]
        self.logs = []

    def input_message(self, input_text):
        self.input_list.append({"role": "user", "content": input_text})
        result = openai.ChatCompletion.create(
            model="gpt-3.5-turbo", messages=self.input_list
        )
        self.logs.append(result)
        self.input_list.append(
            {"role": "assistant", "content": result.choices[0].message.content}
        )
        return self.input_list[-2]["content"], self.input_list[-1]["content"]


# 音声ファイルをWhisperのAPIに送信して文字起こしする関数を定義
def transcribe(audio):
    audio_file = open(audio, "rb")
    transcription = openai.Audio.transcribe("whisper-1", audio_file)
    text_user, text_chatgpt = api.input_message(transcription["text"])

    tts = gTTS(text=text_chatgpt, lang="ja", tld="co.jp", slow=False)  # gTTSオブジェクトを作成
    tts.save("hello_bing.mp3")  # 音声ファイルに保存
    sound = AudioSegment.from_mp3("hello_bing.mp3")
    sound_2x = sound.speedup(playback_speed=1.3)
    sound_2x.export("hello_bing.mp3", format="mp3")

    return "hello_bing.mp3"
  -code-  
     api = ChatGPTAPI(
      system_setting="あなたは常にポジティブな友達です。返答の文章は必ず30文字以内にしてください。では、会話を開始します。"
    )
  -code- 
    audio_input = gr.Audio(source="microphone", type="filepath")
   interface = gr.Interface(
     fn=transcribe, inputs=audio_input, outputs=[gr.Audio()]
    )
    interface.launch()